TEL. 03-3480-9878
〒201-0001 東京都狛江市西野川3丁目14番14号
![]() |
![]() |
![]() |
OX-04:酸素(定電位電解式) OX-04G:酸素(隔膜ガルバニ電池式) HS-04:硫化水素 |
ポータブル 4成分ガスモニター GX-3R |
ポータブル 6成分ガスモニター GX-3R pro |
酸素欠乏症対応製品 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
理研蹴器株式会社 ポータブルガスモニター 04シリーズ |
理研計器株式会社 ポータブル酸素モニター OX-08 |
理研計器株式会社 小型酸素モニター OX-600 |
硫化水素対応製品 | |||
理研計器では管理濃度に対応した個人携帯型のポータブルタイプや、 ポンプ吸引により侵入前に検査をできる機器など現場に対応した製品を取り揃えています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポータブル 最大4成分 ガスモニター GX-3R |
ポータブル 6成分ガスモニター GX-3R pro |
最大4成分 同時検知・ 同時表示可能 GX-8000 |
マンホール・ ピット作業用 有毒ガス検知器 GX-2100 |
![]() |
![]() |
![]() |
理研蹴器株式会社 ポータブルガスモニター 04シリーズ |
小型単成分ガス検知器 GP-03 |
複合ガス検知器 GX-8300 |
酸欠・硫化水素中毒の事故事例とその対策 | ||
<発生状況> 既設下水道の点検作業のため、作業者 A がマンホール内に入ったところ、 酸素欠乏空気を吸引して倒れた。 外にいた作業者 B が空気呼吸器を使用せず A の救出に向かったが、 途中で息が苦しくなり、外に戻って助けを求めた。 このとき、マンホール内からわずかな硫黄臭が漂っていた。 <被害>死亡 1 名(作業者 A)、休業 1 名(作業者 B) |
||
なぜマンホール内部は酸欠状態だったのか? 下水道内に滞留していた雨水に含まれる有機物が腐敗して酸 素が消費されたことや、 作業間に換気を充分に行っていなかったために、 マンホール内の酸素濃度が低下していたことなどが 原因とされています。 また、酸欠空気だけでなく、微生物や細菌の働きによって硫化水素も発生していた可能性が考えられます。 |
||
事故を防ぐにはどうすれば良かったのか? まず、酸素欠乏危険作業主任者を選任して、 法律に定められているように作業前に酸素や硫化水素濃度を測定し、 濃度を正確に把握する必要があります。 また、その濃度に応じて換気したり空気呼吸器などを使用するなどの対策が必要です。 |
||
濃度の測定にガス検知器を使用します マンホールやタンクなどの深い場所を測定する場合には、 OX-08のようなセンサを測定場所に投込む拡散式や、 GX-8000 のようなポンプ吸引式が有効です。 また、法律では定められていませんが、作業中にもリアルタイムで作業環境の ガス濃度を測定することが事故を防ぐために重要です。 |
||
![]() |
||
<下水での硫化水素の危険性> | ||
下水管内での硫化水素(H₂S)の危険性は非常に重要な問題です。 この有害なガスは、主に有機物の分解によって生成され、強い刺激臭があり、人体に多大な健康リスクをもたらします。 以下は、下水管内での硫化水素の主な危険性についての紹介です。 下水管内での硫化水素の危険性 硫化水素(H₂S)は、下水システム内で発生することがある有害なガスであり、その存在は多くのリスクを伴います。 硫化水素は主に有機物の分解によって生成され、低濃度では目や鼻、喉に対する刺激、高濃度では致命的な中毒症状を引き起こす可能性があります。 <硫化水素による健康リスク> 呼吸器系への影響: 硫化水素は非常に刺激性があり、目のかゆみや喉の痛み、さらには呼吸困難を引き起こすことがあります。 急性中毒: 高濃度にさらされると、頭痛、めまい、吐き気、嘔吐、痙攣などの急性中毒症状が現れることがあります。 長期的な健康リスク: 長期間にわたる低濃度の暴露は、呼吸器系疾患や神経系の障害を引き起こす可能性があります。 <硫化水素の爆発性> 硫化水素は可燃性のガスであり、空気と混合することで爆発のリスクが生じます。このため、下水管内での硫化水素の濃度管理が非常に重要です。 <硫化水素への対策> 検知器の設置: 硫化水素の濃度を常に監視するために、適切な検知器を設置することが必要です。 通気システムの改善: 下水システム内の空気を効果的に排出するために、通気システムの改善が求められます。 化学的処理: 硫化水素を中和するための化学物質を添加する方法も有効です。 硫化水素のリスクを最小限に抑えるためには、適切な対策と監視が不可欠です。安全に対する意識を高め、下水システムの管理を徹底することが求められます。 |
硫化水素対応製品 | |||
理研計器では管理濃度に対応した個人携帯型のポータブルタイプや、 ポンプ吸引により侵入前に検査をできる機器など現場に対応した製品を取り揃えています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポータブル 最大4成分 ガスモニター GX-3R |
ポータブル 6成分ガスモニター GX-3R pro |
最大4成分 同時検知・ 同時表示可能 GX-8000 |
マンホール・ ピット作業用 有毒ガス検知器 GX-2100 |
![]() 産業用ガス検知器、ガス警報器及びガス測定器で世界の産業安全の確保 |
販売価格などは理研計器株式会社販売代理店の 当社までお問い合わせください。 株式会社共亜計測 TEL 03-3480-9878 / FAX 03-3480-9807 e-mail. info@k-kyoa.co.jp |
||