本文へスキップ

株式会社共亜計測は創業50年。大気計測・水質計測・電子部品の計測・ガス検知器など、様々な計測器を販売する会社です。

TEL. 03-3480-9878

〒201-0001 東京都狛江市西野川3丁目14番14号

大気中NOx・SPM測定装置 GLN-347D型 東亜ディーケーケー株式会社

大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D型
 
 
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D型


販売価格は東亜DKK代理店の
当社までお問い合わせください。
環境省デジタルテレメータ共通仕様に対応
 本装置は,「化学発光方式(ケミルミネッセンス法)」に
よる大気中の窒素酸化物(NOX)計と,
「ベータ線吸収方式」による大気中の浮遊粒子状物質(SPM)計を組合せて,
1台の装置としたものです。
 また,本装置の高機能記録計は180mm幅でNO・NO2・NOxとSPM濃度を
「のこ歯状」にアナログ記録すると同時に,
同一記録紙上に1時間平均値,日報,アラーム内容をデジタル印字します。
 本測定装置の仕様については
JIS B 7953 : 2004, JIS B7954 : 2001を基本にしています。
 販売価格などは東亜ディーケーケー株式会社販売代理店の
当社までお問い合わせください。

株式会社共亜計測
TEL 03-3480-9878 / FAX 03-3480-9807
e-mail. info@k-kyoa.co.jp  
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D 特長
 本装置1台でNO, NO2, NOx, SPMの4成分を測定できます。

■NOX測定■
○検出器として,PMT(光電子増倍管)を採用していますので,低ノイズで安定した測定ができます。

■SPM測定■
○ベータ線源に14C(カーボン14)を採用しておりますので通常線源の交換は不要です。
○質量濃度を直接測定しますので,粒子の質(比重,粒子径,粒子の色など)の違いによる
 影響がなく再現性に優れています。
○独自の検出機構によって「のこ歯状記録」のための出力がでます。
○ベータ線の検出には半導体検出器を採用し,寿命は半永久です。
 また,ベータ線源は3.7MBq以下の密封型を使用していますので,
 放射線取扱いについての法規制の対象となりません。
○感度校正は等価膜を使用し手動で簡単に行えます。
○熱式流量計を用いていますので,流量の記録が行えます。

■共通機能■
○液晶タッチパネルを採用し,操作は対話方式とすることで設定を容易にしました。
 また,液晶上で各データーの履歴表示や推移グラフを簡単に表示できます。
 1つの画面でN0,NO2,NOxとSPMのデーターを切り替えて確認できます。
○メンテナンス性を考慮しオープンフレームタイプの架台を採用しました。
○環境省デジタルテレメータ共通仕様に対応しています。
 (オプション:イーサネット(LAN)装着時)
○分析計に記録された測定値((瞬時値,1時間平均値)や分析計内の状態(温度,圧力,流量)およびゼロ偏差,
 スパン係数,アラーム,イベントの履歴を注)CFカード(オプション)へ記録することができます。
 CFカードのファイルは,CSVファイルとなっているためデーター編集が容易に可能です。
 また,データー種類(1分値,1時間値,アラーム,イベントなど)も年または月単位で分けられており,
 データー整理が簡易的に行えます。
〇CFカードは前面から着脱できます。

注)CFカードに記録できるデーター数は下記の通りです。
 (CFカードは当社の専用純正品のみ使用可能です。)
  データーの例(256MB):約3年分(通常記録の目安)
○キャスターなしを標準仕様とし,アルミフレームを採用することで,地震の際の安定性を確保しました。
 また,オプションのキャスター付きを選択した場合には従来よりもキャスター間隔を広く取り,
 輸送時の安定性を考慮しました。
○本装置の記録計は,記録紙上に測定値(1時間平均値)や日報,アラーム情報などを印字します。
 また,停電などによる時刻と記録紙のずれを電源復旧時に自動的に記録紙を早送りし,
 時刻とのずれを補正します。
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D 標準仕様
製 品 名:大気中NOx・SPM測定装置
型    名:GLN-347D
記録方式:打点式高機能記録式による印字
NO2,NO平均値記録:「のこ歯状」打点式記録NO2(赤),NO(緑)
NO2, NO瞬時値記録:「連続」打点式記録NO2(茶),NO(青)
SPM平均値記録:「のこ歯状」打点式記録(黒)
デジタル印字項目:1時問平均値(01〜24時)、 毎日初めに年月日・局No.を印字
 日   報;最大,最小,日平均,有効データー数
 各種設定項目;測定レンジ,ゼロ点アップ値,現時刻,スパン係数(NO,NOx)
 アラーム関連;コンバーターヒーター温度異常等(NOx),ろ紙切れ,ろ紙詰まり(SPM)等
記 録 紙:帯状,折たたみ,
       目盛幅…180mm(EH-01001-D)
       スプロケットピッチ…7.5 mm
記録紙速度:25mm/h
入出力信号:
 デジタル;環境省デジタルテレメータ共通仕様
       対応コネクターRJ-45
       (オプション;イーサネットLAN装着時)
 アナログ伝送出力;DC0〜1V(内部抵抗500Ω以下,負荷抵抗100kΩ以上),
        のこ歯状出力,対地絶縁型
        パルス接点出力(ICPH=1μg/m3)
 接点出力信号;平均値測定レンジ信号,計器調整中信号,電源断信号,讐報信号
        接点容量…DC 50V 0.2A以下 / AC100V 0.1A以下
 接点入力;外部リセット信号
 開放電圧…DC5V(短絡電流2.5mA)
 接点閉時間…200ms〜300s
 観測局停止信号
  開放電圧…DC5V(短絡電流2.5mA)
  注)外部リセツト信号は観測局停止信号が閉の時のみ有効
暖気時間:約3時間
周囲温・湿度:0〜40℃, 85%RH以下
電  源:AC 100V±10%,50/60Hz
消費電力:最大…約500VA
        平均…約320W
外形寸法:本体(GLN-347D)
     キャスターなし;400(W)×527(D)×1142(H)mm
     キャスターあり;474(W)×527(D)×1211(H)mm
質  量:約54kg (希釈装置付き)
     (別置きポンプユニット12kg)
     キャスター付きの場合約4kgプラス

■NOx測定仕様■
製品名:大気中窒素酸化物計
型 名:GLN-314D
測定対象:大気中のNO, NO2, NOx
測定範囲:0〜0.1/0〜0.2/0〜0.5/0〜1.0/0〜2.0ppm
     (0.05, 5, 10, 20ppmはオプション)
     瞬 時 値;手動および自動切り替え
     1時問平均値;手動および自動切り替え
測定方式:化学発光方式(ケミルミネッセンス法)連続測定
試料大気流量:約1.2 L/min
アナログ伝送出力:DC0〜1V(絶縁型)
直線性(指示誤差):±1%FS以内
繰り返し性:±1%FS以内
最小検出限界:1ppb以内
安 定 性:ゼロドリフト;±2ppb/日以内、±4ppb/週以内
      スパンドリフト;±1%FS/日以内、±2%FS/週以内
コンバーターの効率:95%以上
応答時間:3min以内(90%応答)
干渉成分の影響:  水分の影響;約2.5volの水分の影響が4%以内
          アンモニアの影響; 4ppb以下



■SPM測定仕様■
製品名:大気中浮遊粒子状物質計
型 名:DUB-317C
測定対象:大気中の浮遊粒子状物質
測定原理:ベータ線吸収方式 [密封線源14C (カーボン14)]
測定範囲:0〜1000/0〜5000μg/m3
      自動/手動切り替え
ベータ線検出器:半導体検出器
試料採取:捕集方法………ろ過式
       分粒方式………サイクロン方式
              粒径10μm以上の粒子を除去
       試料大気流量…18L/min
              流量自動制御付
       使用ろ紙………4フッ化エチレン樹脂製ろ紙
              標準測定で33日間連続使用可
感度校正方式:等価膜(校正フィルム)による
アナログ伝送出力:SPM DC0〜1V(絶縁型),および
        1μg/m3当り1パルス(接点パルス)
直線性(指示誤差):±3%FS以内
繰り返し性:±2%FS以内
最小表示値:1μg/m3
安定性:ゼロドリフト±2%FS/24H以内
   スパンドリフト±3%FS/24H以内
 販売価格などは東亜ディーケーケー株式会社販売代理店の
当社までお問い合わせください。

株式会社共亜計測
TEL 03-3480-9878 / FAX 03-3480-9807
e-mail. info@k-kyoa.co.jp  
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D

大気中NOxの測定原理
化学発光方式は,NOがオゾンと反応してNO2を生成する過程で生じる化学発光を利用しています。
その発光強度がNO濃度と比例関係にあるので,発光強度を測定してNO濃度を求めます。
この反応に必要なオゾンは,空気または酸素を無声放電または紫外線照射することで発生させます。
化学発光の波長特性は,図に示すように590〜2500nmの波長域ですが,
他の化学発光の影響を除くためのカットフィルター特性,
および光電子増倍管の特性の関係から600〜900nmの範囲で測定します。
NO2はオゾンとの反応では発光しないため,コンバーターに通してNOに変換したのちに測定します。
化学発光法の計器は, NOxの広い濃度範囲にわたって直線性を示すほか,
環境濃度を測定できる高い感度と選択性を有する利点があります。 
 
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D

NOx測定の動作説明
 試料大気はダストフィルター,試料大気/校正ガス切替バルブ,流量計とドライヤー1を経た後,
直接反応槽に至るNO測定流路と, NO2〜NOコンバーターを経由するNOx測定流路に分かれます。
これらの流路を経た試料ガスはNO/NOx切替えバルブにより交互に反応槽に送られます。
反応槽では,試料とオゾン発生器からのオソンが混合され,試料中のNOとオゾンが反応しNO2を生成します。
このとき生じる化学発光を検出器でとらえ濃度演算を行います。
NO測定流路側では試料ガス中のNO濃度が測定され,NOx測定流路側ではNO+NO2の濃度が測定されます。
また, NO2濃度はNOx-NOで計算されます。
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D

NOx測定の測定系統図
 
 
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D

SPM測定の原理
 ベータ線吸収方式は,低いエネルギーのベータ線を物質に照射した場合,
その物質の質量に比例してベータ線の吸収量が増加することを利用した測定方式です。
ろ紙上に捕集したSPMにベータ線を照射し,透過ベータ線強度を測定することによって,
SPMの質量を知ることができます。
ベータ線透過強度とSPMの質量の関係は,次式のとおりです。


本自動測定装置(GLN-347D)では,サイクロン方式の分粒器を通して,
18L/minの一定流量の試料大気を吸引し,ろ紙上に浮遊粒子状物質を捕集し,
測定・演算の結果,質量濃度(μg/m3)を常時出力します。
大気中NOx・SPM測定装置
GLN-347D

SPM測定の系統図
 
 メーカーの案内ページはこちらから
 
 東亜DKKの修理・点検・校正・校正成績書・トレサビリティは
こちらから。
  
 
 販売価格などは東亜ディーケーケー株式会社販売代理店の
当社までお問い合わせください。

株式会社共亜計測
TEL 03-3480-9878 / FAX 03-3480-9807
e-mail. info@k-kyoa.co.jp   
   東亜ディーケーケー株式会社
 
 ポータブル分析計 基本プロセス計測器 ラボ用分析機器
     
   
水質用分析機器
システム
 上下水用計測器  大気・排ガス用
分析計
測定項目からさがす





測定分野からさがす
 販売価格などは東亜ディーケーケー株式会社販売代理店の
当社までお問い合わせください。

株式会社共亜計測
TEL 03-3480-9878 / FAX 03-3480-9807
e-mail. info@k-kyoa.co.jp  
 
アクセスカウンター

このページの先頭へ